てんてんと

へなちょこアラサー既婚女の世迷いごと

【Husky】推しのお姉ちゃんになりたいって言い続けてた2021年

特別お題「わたしの推し」に参加します。

私の推しは中国の男性アイドルグループ【熊猫堂ProducePandas】の【Husky】です。

f:id:k1ndfrau:20220102203146j:plain

かわいい。
普段は彼のことを「はすちゃん」と読んでいるので以下「はすちゃん」と書きます。

私がはすちゃんと出会ったのは昨年の2月末頃でした。
なんだかよく分からない感染症の流行の最中、なんだかよく分からない動きの渦の中で生活していて、自分で自分のことがなんだかよく分からなくなりつつありました。

そんな渦中にYouTubeをぐるぐるしていて出会ったのが【熊猫堂】でした。


www.youtube.com

初めて見たのがこの『招財猫』という曲のMVで、日本の招き猫をモチーフにしたダンスの振りや衣装がめちゃくちゃ可愛いのです。

こうしてまんまと【熊猫堂】にハマり、彼らのSNSをさかのぼったり彼らのMVやVlogなどの動画を見たりしているうちに私の中に確かに芽生えた気持ちがありました。

「この子(はすちゃん)のお姉ちゃんになりたい」と。

はすちゃんが歌えば無心で聴き惚れ、
はすちゃんが踊ればかわいいと褒めちぎり、
はすちゃんがご飯を食べればその食べっぷりに目尻を下げ、
はすちゃんが何かひねくれたことを言えば本当この子ったら理屈っぽいわ…と思いつつ頬を緩め、
はすちゃんが泣けばその感性の繊細さに胸がいっぱいになり、
はすちゃんが唐突に謎ムーブをすればまた変な動きしてるわとデレデレし、
はすちゃんがジムで撮った自撮り写真をアップすれば筋トレ頑張ってるんだなぁとしみじみする。

こんなことを繰り返す日々の中で、私ははすちゃんを弟のように愛おしく思うようになっていったのです(ちなみに現実にも弟がいますが、彼のことも大好きです)。

これまでの人生で好きな女性アイドルがいた頃もありましたし宝塚歌劇ファンも続行中でありますが、こんなにも強い感情を持ったことはありませんでした。
そうかこれが「推し」というものかと、体験を伴って初めてこの言葉の本当の意味を知った気がしました。

しかし何故他の何者でもなくお姉ちゃんになりたいのでしょうか?

まずひとつに、私は無尽蔵かつ無責任にはすちゃんを甘やかしたいからです。
はすちゃんの奔放さとあざとさに骨抜きにされた結果、私にはもうはすちゃんの可愛さをひたすら応援するしかなくなったのです。
ストローをくわえて遊んでいようが柴犬の着ぐるみブランケット着て踊ろうが、私の反応は「可愛いもっとやってくれ」しかないのです。



www.youtube.com

8:15あたりからストローで遊ぶはすちゃんが見れます。



www.youtube.com

柴犬の着ぐるみブランケット。可愛すぎ最高。

もうひとつ、アイドルとして歌手として大きくなっていくはすちゃんを見守っていたい気持ちが身内のそれに近いのではと思うからです。
これは我ながらちょっと図々しいなとも思います。
でもはすちゃんの可愛さが誰かに伝わったり、はすちゃんの歌を素敵だと思ってくれる人がいることは私にとって大きな喜びなのです。
この感情には「ウチの子自慢」に近いものを感じています。

だから私ははすちゃんの好きなところをブログやツイッターで書くことを止められないのでしょうね。
ということで2022年もいっぱい推し事しますし、はすちゃんのお姉ちゃんになりたいと叫び続けるのでよろしくお願いします。

推しに少しでも近づきたくて読んだ数学の本5冊紹介する

このかわいい子は今更説明するまでもないですが、私の推しである七哈a.k.aはすちゃんです。

はすちゃんは大学で数学を専攻し、特技として円周率100桁暗唱が出来るほどの血統書付き数学ボーイです。
他方で私はというと中高生時代の苦手科目は数学・音楽(楽譜を読むのが苦手で楽器が全然弾けなかった)でした。苦手なのでこれまで数学のことを深く知ろうと思っていませんでした。

しかし「推し」というこの特別な存在は、苦手意識を振り切って突っ走る気力を私にくれました。
色んなアプローチから推しのことを考えたい…!そう思い、数学に関する本を読んでみたので感想を書いていきます。


『日常に潜む美しい数学』

内容としてはタイトルの通りでした。私達の普段の生活の中にあるものについて「実はこれって数学なんだよ」という感じのお話が色々と載ってる感じでした。
植物の形、シマウマの模様、Googleの語源etcといった多様な分野の話題で読み物として面白かったし、数学苦手マンでもわりと読めると思います。
なにより学問そのものの魅力って実用性なんかじゃなくて、好奇心を刺激されることと完成された美しさなのだと思わせてくれる本でした。
『この世で一番うつくしい数式って?』という章で、オイラーの等式の話が出てきたので読みながら「これ〜〜〜〜!はすちゃんじゃ〜〜〜〜〜ん!!」となりました。やっぱり推しと繋がるとテンション上がりますね。



『暮しの数学』

先に紹介した『日常に潜む美しい数学』みたいな読み物系ではあるのですが、こちらの方がより数学的な考え方に踏み込んでいるような印象です。
タイトルにある『暮しの』とはなにも現在を生きる私達の身近なことだけではなく、様々な時代や地域の暮らしのことです。
例としてこの本の中で面白かったお話をだします。
私達は暗記した九九を使うことが出来ますが、じゃあ九九が発明される以前に2桁以上の掛け算する時ってどうやってたのか?昔のフランスではこういう方法で、ロシアではこういう方法で…と掛け算の計算方法を紹介され何故それで正解が出せるか解説されるのですが、これがまぁ随分頭を使うもので…。でもこの理屈が理解出来たときの快感はすごいのです。学問としての数学の魅力ってそういうところにあるのかなと感じます。



『フラットランド たくさんの次元の物語』

この作品は今回取り上げる中では唯一の小説です。
二次元の国・フラットランドに住む主人公の正方形の語りでお話が展開していきます。
身分制度、女性蔑視、言論統制etc…という点でフラットランドは結構ディストピア感もある(でもそれらは社会諷刺と言えるのかも)のでヒェッ(´ºωº`)となる部分もあります。
二次元の住人だった主人公が一次元に迷いこんだり、三次元からの訪問者と邂逅する描写にじわじわ恐怖しました。だって私達だって四次元からきた何者かと遭遇することがあるかもしれないんですよ!?(オカルト脳)
他の本を読んだ時には数学の理論とか考え方を学んで知見が広がる感覚が得られたのですが、この本に読後感はそれとは違ってむしろ世界が崩壊するような感覚でした。そういう面ではSF小説のような本ですね…。



『解きたくなる数学』

これはみんな大好き『ピタゴラスイッチ』の制作メンバーが作った数学の問題集です。
さすがピタゴラスイッチ制作メンバーが手がけてるだけあって、ヴィジュアルが良いのです!
出題も解説も視覚的に分かりやすいように表現されているので、考えること自体を楽しめるのと解法・解説を見たときにパチっと電気が付いて明るくなるような感覚はとても心地よいです。
くどい説明もないのでさくさくと読み進められるのも良いところですね…。



以上が私の読んできた数学の本5冊でした。
推しの好きなことを知るという名目で読みはじめましたが、普通に楽しかったです。
サラッと表面なぞった程度なのだろうと思いますが、数学の魅力がちょっと理解出来た気がします。
私自身が大学で専攻していたのは哲学なのですが、それを選んだ理由の一つはたまたま読んだ哲学の本が全く理解できなかったけど、だからこそ解かりたいと思ったからでした。
今回紹介した本を読んでる時、その気持ちを思い出していました。やっぱり勉強するって苦しいけど、面白いんですよね…。
それにしても大人になってから平方根を開く計算するとは思ってませんでした。学校ですらろくにやった記憶がないのに…

って言うかこのぐらい熱入れて中国語の勉強できないものかね…5ヶ月くらいサボってる気がする🤔

ではこの辺で失礼します。拜拜〜👋

『不例外』のMV感想


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

『不例外』のMVのテーマは「NSSI(非自殺的な自傷行為」でした。

 

熊猫堂がこういったテーマでMVを作っていると知って私は複雑な気持ちでいました。 もちろん彼らのことなので真摯な作品作りをしていると信じていましたし、彼らの新しい作品は毎回楽しみに思っていましたが、同時にそれを見た私がどういう気持ちになるのか全く予想がつかなかったのです。

 

というのも私は高校生の頃に今回のテーマである自傷行為をしていたのです。

リストカットをはじめとした自傷行為が止められず、そんな自分の愚かさと弱さを呪い、悔やみ、責めながら生活していました。そしてそんな自分は誰からも受け入れられないだろうと思っていました。

そんな苦しい日々を思い出すと、それがどんな描かれ方をされているのかが気がかりで、見たいような見たくないような気持ちでいました。

 

でも結果的に見て良かったと思ってます。

一番嫌なのは感動ポルノの題材にされることとでしたが、それはありませんでした。 問題がきちんと解決していないという点では綺麗な終わり方の筋書きではないのかもしれません。

でも奇跡めいた出来事が起きない(起こせない)普通の人間が歩いていく道のりの描写として丁寧で温かみがあると感じました。

今でこそ自らを傷付ける行為に距離を置くことが出来ているのですが、止めたくても止められなかった頃を振り返ると、誰かが救ってくれることや周りの人を変えていけることなんて信じられなかったはずなのです。

なので主役の2人が出会って交流していくなかで、それぞれのなかに少しずつ希望が育っていくのを眩しい思いで見ていました。

 

『不例外』の歌詞のなかで私が特に好きで特に苦しくなってしまう部分は

「我的无害喜不喜欢 不敢猜你的答案(私の無害さが好きですか?あなたの答えを知るのが怖い)」

なのですが、何故ここなのかというと私が人に言いたくても言えなかったことだと感じるからです。

他人は無害でいい子な私を好いているのだろうと思っている時にはそんなこと聞けません。そんなこと聞くのはいい子ではないから。

でもいい子でいなきゃって思いで自らを抑圧した結果が自傷行為に繋がってしまったのです。他人に向けては刃物も拳も、ましてや言葉さえも向けられず、自分自身に向ける羽目になってしまったのです。そしてそういうことをしてしまう罪悪感からまた自分を責めては自傷するという悪循環でした。

 

f:id:k1ndfrau:20211101210844j:plain

正式版では熊猫堂メンバーは青い傷メイクをまとっていますが、あれは可視化された心の傷なのではと思っています。

みんなそれぞれ違う場所に違う理由でついた傷と共に生きている。ぼろぼろで不格好に生きて、それでも誰かに与えられるものを持っている(傘、風船、プレゼント、水、花束)

「愛の本質は与えること」とはフロムの受け売りですが、自身が傷ついても愛することを諦めないことこそ愛に辿り着く方法なのかもしれません。

『不例外』をはじめ『emo了』の収録曲は「現実は苦しいしままならないことの方が多いし傷付くことも傷付けることもあるけれど、それでも」の「それでも」以降を歌っていて、それによって熊猫堂のアイドル像が新しい顔を持ち始めたと感じました。 暗闇の中にいる人の「微かでも光が見たい」という願いを向けられる偶像という新しい顔が彫刻されたのだと感じます。

『就算與全世界為敵也要跟你在一起』曲とMV感想

2021/09/28 熊猫堂セカンドアルバム『emo了』の収録曲のうち先行リリースされた『就算與全世界為敵也要跟你在一起(Free Fall)』

まず曲の第一印象としては「えっ美しすぎしんどい」でした

IQ5の感想。
はすちゃんの囁くような声から始まるのが飼育員心をくすぐられます。
そして峰峰の声が曲の雰囲気にすごく合いますね…。

そしてありがたいことに公式が歌詞の和訳と英訳を出してくださいました

これ結構シリアスですね。まぁでも曲のタイトルが「全世界を敵にしても一緒にいよう」なので驚きはしませんが。
そして英語タイトルの『Free Fall』は「自由落下」ではなく「自由への墜落」なのだとこれでわかりました。

私はりぼんっ子だったのでアダムとイヴの話が出るとどうしても『神風怪盗ジャンヌ』が頭をよぎるのですが、それはさておき全体的に失楽園をモチーフとした歌詞になってますね…律法に背くことになっても、あなたを愛さずにはいられない。あなただって私のことを愛してる。
だから一緒に楽園を出て新しい国をつくろう。
そんな強い意思を持った歌詞ですね。

亞當摘了蘋果 擺放在兩側的餐桌 引誰對號入座
(アダムがリンゴを摘んで両側の席に並べる時、誰を席に指定する?)
字典本就包括 隱晦又愉悅的焦灼 無需唇語解說
(辞書には元から含まれる暗くて愉悦な焦燥 読唇術の解説は要らない)

この、暗くて(隠れていてはっきりしない)愉悦な焦燥ってなんでしょうね。
辞書に載ってるような既存のものなのでしょうけど、でもはっきりしない焦燥
ぼんやりとした焦燥、でもそれの何が愉悦なのかと考えると第三者がそれを見たときに面白がるのではと思うのです。他人の不幸は蜜の味的な。
と考えると「読唇術の解説は要らない」は「私が口に出してない私の気持ちを勝手に決めつけて喋らないで」って感じなのかなぁと思います。

誰もが経験するようなものなのかもしれないけど、私がぼんやりした焦燥に追い立てられる様を勝手に解説して面白がらないで。
私が持ったのはこんなイメージです。



人們欣賞美學的著作 偏愛纏綿悱惻的泡沫片卻沒有安全區域 容我
(人々は芸術の著作を堪能し つきまとう悲しみの泡を偏愛する でも私を許容してくれる安全地帯はない )

前文と繋がってるかなとも思うのですが、人は悲劇を芸術として好んでも現実の世界は…ってところですね。



可你愛我 憑什麼全世界胡說(あなたは私を愛しています。なのにどうして世界中はでたらめばかり?)
說反對 要模糊愛人的輪廓(反対するなら恋人の輪郭はぼやける)
就算 只能選悲劇的結果(悲劇的な結果しか選べないとしても)
寧願 跟著我(ついてきて)
一起 自由的墜落(一緒に自由へ墜落)
Oh掙脫束縛繩索(束縛の縄から抜け出す)
Oh愛是最高級的反駁(愛は最高級な反論)

これ「私はあなたを愛してる」じゃなくて「あなたは私を愛してる」なんですよね…
もう既に断言出来るくらいあなたに愛されてることが私には伝わってるってことなんでしょうか?なんて健気で悲痛な愛…
そりゃ悲劇的な結末を迎える予感がしてても腹くくって一緒に自由へ堕ちようって言っちゃいますよね。

y
漂向孤島停泊 隨便在荒野上仰臥 再計劃新生活
(孤島に漂着して錨をおろす 無人島で適当に仰向けになる そして新しい人生を設計する)

蝴蝶嚮往樂園 這裡長出綠洲一座 然後更新小說
(蝶は楽園に憧れる オアシスの芽が出る そして小説を更新する )

これってどっちなんでしょうか。
すでに自由への墜落をした後なのか、これからつくる理想の描写なのか
この後「王国を築かせてくれ」って出てくるから後者なのかなという気がしますがどちらともとれるような…



人們欣賞美學的著作 偏愛纏綿悱惻的泡沫
(人々は芸術の著作を堪能し つきまとう悲しみの泡を偏愛する )

讓我新造伊甸園 王國
(エデンの園 王国を築かせてくれ)

說你愛我 憑什麼任世界胡說(私を愛してると言って 世界はどうしてでたらめばかり?)
我反對 誰模糊愛人的輪廓(私は反対する。恋人の輪郭はぼやけさせない)
就算 只能選悲劇的結果(悲劇的な結果しか選べないとしても)
寧願 跟著我(ついてきて)

一起 自由的墜落(一緒に自由へ墜落)
Oh掙脫束縛繩索(束縛の縄から抜け出す)
Oh愛是最高級的反駁(愛は最高級な反論)

でたらめばかり言ってくる世界に抗い続けていると愛することが本当はどういうことだったのかわからなくなってしまいそうになる。
でも私はそんなの望んでない。ただ愛したい。だからイバラの道でも一緒に新しい世界をつくろう。
強い決意、後戻りができない覚悟、でもそれは愛があるからこそ、愛するあなたがいればこそ保持できる。
そんな曲なのかなぁと感じています。



さて同日にMVも公開となりました。
メンバー歌ってる場面がメインの割とシンプルなMVですね。

f:id:k1ndfrau:20210929074027p:plain
ビジュが良い…


f:id:k1ndfrau:20210929074251p:plain
はすちゃん〜💙💙💙


f:id:k1ndfrau:20210929075949p:plain
この壁越し背中合わせの鼎峰良いですよね…


f:id:k1ndfrau:20210929080352p:plain
宇宙空間って感じの雰囲気です。


f:id:k1ndfrau:20210929080845p:plain

ここです。私の心臓が耐えきれなかったポイントここです。
いやもう卡斯くん〜!顔が良い〜〜〜😭💚💚💚こんな表情されたら私は…私は…っ(拳で自分の太ももを叩く動作)



f:id:k1ndfrau:20210929122048p:plain
f:id:k1ndfrau:20210929123016p:plain
かっこいい…このまっすぐな眼差し…好き…
鼎鼎も十七君も普段のくしゃっとした笑顔からのギャップがしゅごい効く…



f:id:k1ndfrau:20210929122421p:plain
f:id:k1ndfrau:20210929122447p:plain
f:id:k1ndfrau:20210929122515p:plain
f:id:k1ndfrau:20210929122548p:plain
f:id:k1ndfrau:20210929122617p:plain

哈十七!
哈十七!
哈十七!
もう何も言いのこすことはありません…はすちゃん…お姉ちゃんの分まで幸せになってね…(絶命)

f:id:k1ndfrau:20210929123605p:plain
心臓を捧げよ!なポーズで曲が終わります。愛の象徴ってことで心臓を指してるんでしょうか。

そして曲の終わった後に出てくる画面でひとつ気になったのがこれ

シェイクスピアの『マクベス』作中のセリフ
the night is long that never finds the day
「明けない夜はない」と意訳されるセリフですね。
このセリフが出てくるシチュエーションってマルコムとマクダフがマクベスを討つために戦支度をしていて、マクダフを奮い立たせるような感じにマルコムが言うセリフなんですよね。
マクダフは愛する者を奪われた仇としてマクベスを殺し、先代の王の息子であるマルコムが新たに王となり国を治めるというところで物語は終わります。
なんだか曲の世界観ともちょっとマッチしてるような気がしてしまいます。
参考 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%99%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2)







『就算與全世界為敵也要跟你在一起』、曲もMVもとても真摯だなと思います。
愛だとか普遍的なものを歌おうとするとなんだかありきたりになってしまうことも間々あるかと思うのですが、私はこの楽曲に体温と血潮を感じています。
他のアルバム曲も早く聴きたいですね…楽しみです
長々と読んでくださってありがとうございました!
では再見!

読書記録『推しことば類語辞典』と『舌を抜かれる女たち』

この前の記事を書き終えて「褒め言葉のバリエーション増やしたいな〜」と思ってたところにちょうど良い本と出会いました。


f:id:k1ndfrau:20210920125114j:plain

『推しことば類語辞典』です。


ヲタの感情を表現する言葉も推しの素晴らしさを表現する言葉もパッと取り出して使うことができます。良き。

さてこの本の「はじめに」に夏目漱石が‘I love you.’を「月がきれいですね」と訳したエピソードが載っています。

磨かれた知性と感性によって「愛してる」を言わずに愛してることを伝えることは可能です。
しかし「可能」であるのはさておいて、じゃあ「必要」があるのか?ストレートに「好き」とか「可愛い」とか言ってしまうことに何のひっかかりがあるのか?という話になってきます。

対象(ここで言えば推し)に伝わるのは率直で素直な言葉だと思います。
ストレートに愛を叫ぶのも悪くない。でもそれはあくまで対象ただひとりに届けたい言葉になるのだと思うのです。

三者にも私の愛が伝わることがいわゆる「推し活」における表現には肝要なのではないかと感じます。

何故私はSNSやブログで推しのことを書かずにいられないのか?
その理由は「推しの素晴らしさを誰かに伝えたい」であり「自分の中にうずまく推しへの感情を言語化して整理したい」でもあります。
それらの精度を上げるためにやはり語彙を増やすっきゃないし、人の文章を読んで勉強していくっきゃないし、ハートを磨くっきゃないのです。

という訳なので色々勉強しなきゃですわ…

もうひとつ最近読んだ本が『舌を抜かれる女たち』
f:id:k1ndfrau:20210925100908j:plain

古典学者である著者メアリー・ビアードさんが2014年、2017年にそれぞれ行った講演の内容をまとめてあとがきを加えた構成となっています。
古典作品から「これまでいかに女性が権力から締め出されてきたか」を暴き、権力についての構造について考えるといった内容です。

“つまり、権力をもっと別のものと考えるのです。おおやけの威光から切り離す。リーダーだけのものではなく、フォロワーたちが団結すればそこにもパワーは生まれると想定する。そして何より、パワーは所有物ではなく、そこに備わる属性であり、動詞(「パワーする」)」でさえあると考える。” (本文90〜91頁より引用)

古典的で伝統的な男性に力を集中的に持たせる「物語」を紐解き、新しい「物語」をつくる。
新しい「物語」に必要なのはヒーローやスーパーウーマンの登場ではない。必要なのは団結する人々。声をあげ続ける人々。これまでの「物語」がいかに間違っているのかの指摘と説得。
現状追認だけでは何も変えられない。何と言われても理想は掲げ続けていかなければならない。

ところでこの本についてのレビューを色々と見ていたところ「女性問題の重要性を感じた」って書かれてるのを見かけたのですが、これってどういう意味で「女性問題」という言葉を使ってるのでしょうか。
これ読んだ上で女性の言葉が軽視されかき消されていくことを「女性問題」という言葉で表現するのは違うと思うのです。何故ならそれをしてきたのは女性ではないという話をこの本でしてきたのですから。

『emo了』経過記録

2021/09/22 情報解禁

公式アカウントから新曲&セカンドアルバムに関するツイートが!

セカンドアルバムのタイトルは『emo了』
そしてアルバムのプロモーション曲となる楽曲タイトルは『Free Fall』 、中国語タイトルは『就算與全世界為敵也要跟你在一起』とのこと。

アルバムタイトルの『emo了』は
「退廃的」「落ち込んでいる」「精神的に不安定である」「うつである」といった意味合いだそうです。
マイナスイメージなのが日本の若者言葉の「エモい」と似てるようでちょっと違う感じですね…
参考↓
https://baike.baidu.com/item/emo%E4%BA%86?timestamp=1632406970091

https://www.zhihu.com/question/479091616

そして曲のタイトル『Free Fall /就算與全世界為敵也要跟你在一起』
『Free Fall』はそのまま「自由落下」の意味なのでしょうけど、中国語の方のタイトルを訳すと「世界中を敵に回してもあなたと一緒にいたい」って…これは…!?

2つ目のツイートも訳してみると
「情緒は美しい惑星です。
喜びも孤独も
簡単には触れられないかもしれません。
困難が重なっても
あなたと一緒に探索しています。」
ってところでしょうか。
広い宇宙を旅してやっとたどり着ける惑星のように、大きな感情は簡単に得られるものではないけれど、それでも一緒にそれを探していきたい。
飼育員はそれぞれみんな違う人生を生きてきた人間たちだけど、今は一緒にパンダのもとに集まった人間たちであり、パンダに多様な感情を揺り起こされた人間たちでもあると思います(少なくとも私はそう)。これからも私が多様な感情を目覚めさせていくのにパンダは寄り添ってくれる…と私は受けとめてます。

ティザーで流れてた曲の一部聞くとバラードっぽいのかなって感じありますが『大驚小怪』の例があるから(そこピックアップしてたんかいって思った記憶)どうなんでしょう。
なんにせよ今までの雰囲気と違う予感がしますね。




余談ですがティザー映像upツイートで峰峰がスペルミスったのを卡斯くんが鼎鼎の影響を受けてるとか言ってイジって流れ弾飛んでくのほんと熊猫堂って感じで笑う。





2021/09/23 鼎鼎&峰峰のティザー映像公開

公式のティザー公開の翌日、早速鼎鼎と峰峰の個人ティザーが公開になりました。

鼎鼎のお衣装!タートルネックにジャケットの組み合わせ良いですね〜似合う。
そしてツイートの日本語!
よちよちした日本語でかわいい。頑張って書いてくれたんでしょうね…好き…

峰峰もクールでかっこいいです。顔が良い。何やら意味深そうに遠くを見てますね…私がフォーリンラブしました。



2021/09/24 七哈&十七君のティザー映像公開

はすぴぃぃぃぃぃ!!!!!
物憂げな表情も素敵だよはすちゃん!好きだよ!
ほんで“At least I'm here with you.”って!地に足がつきつつ温かい寄り添い方本当にはすちゃんだわ…諦観と柔和が織り成す色気…好き…



同日に十七君のティザーも公開!
翼広げ飛び立ちそうな十七君。そして惚れ惚れする横顔の美しさ…
そしてツイートがIf the whole world is against you, then I am against the whole worldですよ?
世界中があなたの敵になる時、私は全世界と対峙するですよ?正統派ヒーローじゃん?ときめかずにいられますか?ムリだね!好きです!


2021/09/25 卡斯のティザー映像公開

今回個人ティザーのupペース早くないですか?こんなもんだっけ?
という訳で卡斯くんのティザーも公開です。

この真剣な表情…ほんと眉目秀麗…
してツイートがこれですよ
Even if I fight against the whole world, I will hug you to let you know that you are not alone.💚
訳:たとえ私が全世界と戦うとしても、あなたが一人でないということをあなたに知らせるために、あなたを抱きしめます💚

きゃすくーーーーーーん!!
いやもうこれ!全飼育員恋におちるやつ!罪深い!好き!



2021/09/28 『就算與全世界為敵也要跟你在一起』先行リリース&MV公開



感想は別記事にしました
024000.hatenadiary.jp



2021/10/05 『滿意』先行リリース

『滿意(satisfaction)』感想は長くなりそうなので別で書こうと思います。


2021/10/12 『口香糖』先行リリース

かわいい…っ!!
曲も歌詞もジャケット画像も全て可愛らしい!
先に解禁された二曲が重めだったので、こういう曲もあるんだなというほっこり感ももらえて良いですね…。
これ歌ってるところ見たいなぁ。絶対かわいいでしょ…アイラァァァァブピィンク!!で飼育員を釣る鼎ちゃん見たい釣られたい。

2021/10/15『emo了』リリース

2ndアルバム『emo了』リリースおめでとうございます👏

それにしてもリリース予告ツイの画像のみんなが不穏なんよ。めっちゃ怪我してるんよ。
今後公開されるショートムービーがそういう感じっぽいとは聞いてましたがまぁ不穏よね。

アルバム収録曲、どれも素敵ですね…上手いこと書けないんですけど全部感情が違う曲だなと感じます。なので今日はこの曲の気分だな〜みたいなのにあてはまる曲が常にありそうな気がします。私は根が暗いので『滿意』とか『不例外』あたりがしっくりきますね…。

なんにせよしばらくは『emo了』ヘビロテですわ。どの曲かのMV作ってたりするのかな?あわよくば全曲分MV見たいけど…

悪いようにはしませんので卡斯くんの話をさせてください

※この記事は«Stand up»EP封入のランダムカードで卡斯くんをひいたのにテンション上がって勢いで書いたものです。



いつぞやの記事で卡斯沼は浅瀬だと思って足突っ込んだらマリアナ海溝だった的なことを書いたのですが、今回はその海底二万里の世界を探検していきましょうという話です。

そもそもまずなんで浅瀬に見えたかっていうと、自他ともに認める泥石流キャラがつけられているからだと思うんですよね。水が透き通ってると海底が見えてしまうように、こういうわかりやすいものがついてると、それを見て分かった感じが得られてしまう。
でも皆さんご存知でしょうがただの泥石流キャラじゃないんですよあの方!!!!!


まず顔が良い!!
f:id:k1ndfrau:20210914210538j:plain

f:id:k1ndfrau:20210914212005p:plain
均整の取れたパーツ!整って、かつしっかりした眉にまつ毛の長さと密度の力によって生まれるナチュラル眼力!


f:id:k1ndfrau:20210914211129j:plain
この笑顔!歯並びのきれいさに加えてぷくっと盛り上がる頬の愛らしさ!

f:id:k1ndfrau:20210914211631j:plain
そんでクールな睨み顔!この三白眼が本当にたまりませんね…ニコニコ笑顔とはガラッと変わって男っぽさがぐんと増した危険な色気が引き出されてます。最高。

この表情のバリエーションの多さと濃さよ…いや待って本当に同一人物?なんか特殊な訓練積んだ?

この時点でもう沼の深さを見誤ってることがわかるのですが、更に恐ろしいことに卡斯くんは歌もダンスも良い。

私は特に卡斯くんのラップ大好きなんですが、淀みなく詞を紡ぎ歌を織りなしていく技術が本当に素晴らしい👏


www.youtube.com

青春有你3 の時のラップも良かったけどこちらも大変良いのです…


他方でダンスには硬質な美しさがあると思うのです。

f:id:k1ndfrau:20210914213949g:plain

私『The ONE』のここの振りが好きなんですよ…いやもうマジでかっこいい…

あと『盤他』の練習室版の卡斯くんはずっと表情がかわいい。癒し。

www.youtube.com

かわいい…
なんかごちゃごちゃ言ってしまいましたけど、詰まるところ卡斯くん本当に可愛い好きってことなんですよ。だから画像動画SNS見てください。私の言葉なんて要らんかったのですよ。

では最後に一枚貼っときますね。再見!

f:id:k1ndfrau:20210916081447p:plain